らんらんすばる4年振りのおーちゃんフェスタの舞台に太鼓、チアダンスで出演させて頂きました。イベントの舞台は初めての利用者さんも多い中、堂々とした演技でみんな立派でした。観客席からのご声援ありがとうございました。 |
 |
<スポーツイベント参加>4年振りのおーちゃんフェスタの舞台に太鼓、チアダンスで出演させて頂きました。イベントの舞台は初めての利用者さんも多い中、堂々とした演技でみんな立派でした。観客席からのご声援ありがとうございました。 |
 |
ありえす |
<ハロウィン>冬に近づくかなと思いきや20度近くの暖かい日もあり、気温の変化に惑わされる日もある今年の初冬。健康管理も大切な時期がやってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ありえすの子ども達も職員も服の調整が難しい日が続いておりますが、今年もハッピーハロウィンの掛け声とともに、「らんらん☆すばる」でのハロウィンイベントに参加させていただきました!!「らんらん☆すばる」に恐る恐る入っていくと、なんと目玉が飛び出た妖怪が待ち構えているではありませんか!!気になるお友だちや全く気にしないお友だちと、子ども達の反応は様々でしたが、妖怪さんととても楽しい時間が過ごせました。 |
|
<稲刈体験>今回も職員さんにご協力いただき、稲刈りをさせていただきました。今年は天候が農作物にとってはあまり良くなく、例年と比べると出来具合が違うそうですが、子ども達はそんなことはお構いなしに稲刈りに没頭しました♪鎌の使い方も慣れてきて、とても手際よく稲を刈り、職員が束ねるのに追いつかないほどでした。 |
 |
<外出活動>檜原村小林住宅のモノレールに乗り、住宅周辺を散策しました。かつては近くに学校もあり、大勢の方が通っていたと住宅を管理されている方よりお聞きしましたが、今はとてものんびりとした雰囲気でした。周辺散策中には獣の糞もあり、子ども達もビックリ!最近熊出没注意の看板をよく見かけるので、みんなでまとまりながら散策しました。紅葉も終わりに近づいていましたが、帰りには猿の大集団に遭遇!「あっ猿だ!!」と子ども達も大興奮していました。 |
|