本文へスキップ

活動紹介【日中・外出】contact us

主な日中活動

今年もやってきました♥父の日&母の日 毎年何を作ろうかな、どんなものが嬉しいかななど、みんなの意見を聞きながらワクワクしながら製作に取りかかっています。温かみのあるフエルトを利用して、1本のカーネーションを思い思いに貼っていき完成させました!パステルも利用してぼかし絵で花束を作ってみました。お母さんの喜ぶ顔を想像しながら、一生懸命頑張りました☆彡
合同防災訓練/水消火器を使用して、消火器の正しい取り扱い方を学び、いざというときの為の消火訓練を実施しました。とても難しいはずですが、火災の的に水が見事に命中することができています。継続した訓練で日々上達していることに、とても嬉しく感じました。
6月の花と言えば、紫陽花ですが、大輪のひまわりが「お父さん」のイメージにピッタリ!なので、こちらもフエルトを利用して、大きなひまわりを作製しました。花びらが多すぎて大変でしたが、丁寧に貼っていき、横には小さなテントウムシが1匹。花びらの色を数種類用意して素敵なコントラストのひまわりが仕上がりました!母の日の額と一緒に飾って下さるとゴージャスになること間違いなし 
 
<発達教材>指先の運動能力の強化や、考える力を身に付けること、落ち着いて学習に取り組み集中すること、などが今年度の目標や個々の課題。不穏な状態が多々ある仲間たちの「大人」としての姿勢をこの教材の中で学習出来るように揃えてみました。みなさんの能力をどう引き出していけるかは支援する私たちに委ねられています。たくさんの経験と学習をして、真っすぐに大人へと成長していけるようなサポートをしていきます!  
 
毎年この季節に収穫できる大きくてみずみずしい夏野菜利用者のお仕事のためにと協力して下さる橋本さま。毎年ありがとうございます。給食で調理師さんにてんぷらや浅漬け、煮浸し等たくさんのお料理に使って頂きます。水やりと収穫を暑い中毎日頑張りました☆彡