①生産活動
障がい特性や家庭環境に配慮し、利用者本人の能力と働く意欲を尊重し社会の一員として活動ができるよう支援します。
個々に持っている力を伸ばします。
②創作活動
四季の行事や、様々な創作的活動を通し日常生活を向上できるよう支援します。
③健康管理
日常生活を送る上で、必要な栄養管理、運動プログラムを行いながら、体力向上への支援を通し自立した生活が送れるよう支援します。
①電話でのお問い合わせ(月曜~金曜日) 電話:0428-78-3310 ↓ ②面談・事業所見学 (青梅市千ヶ瀬町4-572-6) ↓ ③支給申請 (市役所・障がい者福祉課 等) ↓ ④利用計画作成(事業所作成) ↓ ⑤受給者証送付(市役所から送付) ↓ ⑥ご利用開始(生活介護・ぷれあリビング) |
![]() |
★サービス利用できる方(対象者) |
18歳以上の障がいをお持ちの方 |
★サービス利用要件 ★利用できる人数(定員) |
・受給者証の交付受けることができ、各種プログラムに参加できる方 ・10名 |
★サービス利用料金 |
・利用者負担額 (※厚生労働大臣が定める基準額の1割。ただし市区町村長が定めた利用額負担を上限とします。) ・他に実費として昼食費がかかります。 ・レクリエーション等、催しの参加費として実費ご負担をお願いしています。 |
★サービス提供時間(営業時間) |
・営 業 日(開所日):月曜日~金曜日 ・休 業 日(閉所日) :(土曜、日曜、祝日と12月29日~1月3日) ・営業時間(開所時間):午前9:00~午後4:00、 |
★送迎サービス |
ご自宅まで送迎します。 |
★主な行事 |
・レクリエーション月2回程度 ・季節の行事月1回 ・日帰り旅行年1回 |
★健康管理 |
・内科検診 年1回実施 ・職員の手作りによる昼食を提供 |